9月9日(日)は救急の日。
この日にちなんで、泉中央ベデストリアンデッキでは、 救急の日イベント「学ぼう 命と心の助け合い」が開催されました。 そして、fmいずみでは、救急の日特別番組「学ぼう 命と心の助け合い」と題して、 午前10時~12時まで、生放送で会場の模様をお伝えしました。 ![]() 10時台は、主催者によるイベントの内容の紹介、イトーヨーカドーのスタッフによるAED実演、泉消防署の京さんによる腹話術、同じく泉消防署・石堂さんの防災救急コーナー、パーソナリティによるブース紹介レポートなどがありました。 ![]() 11時台は災害伝言ダイヤル「171」の操作体験、献血情報、AED実演(パーソナリティが体験)、2回目の腹話術と防災救急コーナーなどがありました。 以上のように、さまざまな角度から2時間、防災に役立つ情報をお送りしました。 いつ起こるかわからない災害に備えて、予め防災についての知識を学び、準備をすることがいかに大切であるということを実感した一日でした。みなさんも、「私はだいじょうぶ」「いつかやろう」という気持ちではなく、自分と大切な人の命を守るためにも、今すぐにでも行動しましょう。
by fm797izumi
| 2007-09-09 15:28
| ★番組からのお知らせ★
|
カテゴリ
★fmいずみからのお知らせ★
★番組からのお知らせ★ ★ゲスト★ ★イベント告知★ ★リスナープレゼント!!★ ★番組審議会★ ★fmいずみ後援事業★ ★ゲスト予定 ★パーソナリティの独り言★ ★パワープレイ ★リポータの部屋★ ★ベガルタAWAY戦中継★
画像一覧
|
ファン申請 |
||