2022年 09月 14日
第122回番組審議会報告(議事録)
第122回番組審議会報告(議事録)
1 審議方法の変更
コロナウィルス感染症対策として、リモート開催として行った。事前に各審議委員に審議対番組の音源と審議
用資料を送り、各々審議番組を聴いていただいて、感想・意見を期限までに回答いただき、番組審議会を開催と
させていただいた。
2 資料送付 令和4年8月19日(金) 審議対象番組 審議用音源と資料を送付
3 回答期限 令和4年8月31日(火)
4 委員からの回答回収
委員数 6名 回答いただいた委員数 5名
回答委員の氏名 冨樫 通明 小野 理恵 山田 富美子 伊藤 賢次 豊島 亜沙美
欠席委員の氏名 米本正広
5 審議内容
審議対象番組:『月影に松島 小説の舞台を訪ねて』
放送日時:2022年8月6日(土)放送分
本放送: 毎週土曜 11:30~11:58 O.A.
番組時間 : 28分
放送形態 : 録音放送
パーソナリティ:ホシヤマ昭一
番組提供:松島さかな市場
審議いただいた番組は、毎週土曜11:30~11:58放送中の
『月影に松島 小説の舞台を訪ねて』です。
番組は2022年7月2日スタート。塩竃、東松島、利府、七ヶ浜、それに松島町が
舞台となり名所とグルメを巡るご当地謎解きミステリー小説「月影に松島」の著者
ホシヤマ昭一氏がナビゲーターとなり、ラジオの特性を最大限に生かして「音」に
よる地域の紹介を行い小説の語りと共に構成された、ミステリー仕立てのラジオ
番組です。小説の舞台となった神社やお店、お住まいの様々な方にインタビューし、
地元ならではの秘密についてお話いただきます。
今回審議していただくのは、8月6日(土)11:30~11:58に放送した回です。
番組審議委員から番組に対して出された意見は次の通りです
良かった点としては、
「話の内容が明確でわかりやすい。途中で聴き始めたとしても、話題についていける。」
「内容の前説明、後半、次週のお知らせ、問い合わせ先も聞きやすかった。」
「声量もちょうど良く、聴き取りやすい。」
「ゲストの方へインタビュー録音を編集しての番組作り、朗読も含め30分番組ですが聴きごたえのある
内容だった。」
「作家さんが、自分が書いた小説の舞台を巡って、その地域の歴史や文化などに触れていくロケ地巡りの旅と
いう企画自体が面白い。」
「ナビゲータ-のホシヤマさんは作家さんなので、トークの方は期待していなかったが、
聞き続けていくうちに味が感じられてきた。不思議な魅力をお持ちの方なのかもしれない。」
「ゲストの方と事前に時間をとってお話を聞き、話を聞いている雰囲気が
誠実なお人柄を感じさせる。みなさんとも信頼関係が築けているのだろう。」
「原稿をきちんと作っての話は、正確で、情報番組としても良質な番組。」
「松島湾を中心にした人気の地域で、人を介して新たな発見、発掘?がありそうな
期待感がある内容だった。」
「番組の中で流れる曲の選択が良いと思う。」
「松島第二小学校用務員の方の話。昔の松島の景色や生活の紹介があって興味深かった。
個人的に松島タワーが懐かしかった。」
「ゲストの松島の景観を守った話も良かった。」
「奥松島の秘密スポットの話は貴重だった。」
「奥松島ボランティアガイドが、地域活性化の為、尽力されていることは良く分かりました。」
「本の朗読が放送の途中に入っていて、本からも松島の情景が伝わってきた。」
「途中で朗読を入れるのは面白いと思った。トークよりも、こちらの方がお上手だったと感じた。」
「改めて、普段から話慣れしているゲストの話し方は聞きやすいし、テンポもよいと思った。
私もよい勉強をさせて頂けて、嬉しかった。」
と番組への感想、意見をいただきました。
一方で、気になった点や今後改善したほうが良い点として、
「ホシヤマさんの声は優しくて良いが、語尾が上がるような話し方や、語尾を伸ばすところが気になる。」
「直接こちらも、地元でお話を聞いている気分になれるが、やはり番組では話し方には気をつけたほうがいいので
はないか、と感じた。」
「『リスナーを楽しませよう!』と変に意識して話をしているような部分が少しあったので、そういう意識はあま
り持たず自然体で話題をお届けし、番組を担当しているプロとして、リスナーにとって心地よく話をお届けでき
るように工夫すると、良くなると感じる。」
「ミステリー仕立て・・・歴史的に不思議な場所や成り立ちの謎等・・・
問い明かしていく体でのインタビューが一部でもあると更に面白いと思う」
「音による地域紹介とのことなので、嵯峨渓の遊覧船の音など入っていたらよかった。」
「朗読の部分のバックは、特定の曲ではなく、効果音(自然の音)の方が良かったかと。」
「朗読の入りと曲入りが唐突でした。朗読を聴かせるなら曲が先だろうか」
「朗読は、小説の頁か切り取った文章のちょっとした背景がわかるとよかった」
「前半のインタビューで、用務員さんがでていましたが、もうすこし人となりをご紹介しても
良かったのではと思う。」
「またインタビュー終わりも余韻がほしかった。」
「用務員さんのお話に出てくる数多くの地名がなかなか私にはよく分からず聞き流すしかなかった。」
「もう少し地域を絞ってお話できなかっただろうか?」
「水に恵まれなかった・・というお話の意味が不明。水害や水の苦労なのでは・・・」
「ガイドさんのお話が早口でメモできないところが複数回あった。」
「連絡先携帯電話番号の紹介が4回あって少し多すぎの感じがある。」
「松島第2小学校用務員さんのインタビューの場所がどこか知りたいと思った。
場所が学校なら、学校の周りの様子など話してもらうと、今と昔のギャプが、
より鮮明にリスナーに伝わるのではないか。」
「ゲストの自分自身の子供のころの経験を聞きたかった。」
「ボランティアガイドの方は、早口で、内容豊富過ぎて、聴きにくかった。
例えば、話したいことを、最初に簡単に列挙してもらって、それから、
項目ごとに分けて話してもらうと聞きやすかったのでは、と思った。」
といった意見を番組にいただきました。
7 審議機関の答申又は改善意見に対してとった措置およびその年月日
番組審議会より番組制作者に審議内容を伝え、今後の番組制作に反映させていただく
こととした。(令和4年9月12日)
8 審議機関の答申又は意見の概要を公表した場合におけるその内容、方法及び年月日
・放送番組の中で公表
番組名 「Daily Cafe」日時 令和4年9月13日(水) 14:33 頃~
・ホームページに掲示
9 その他の参考事項
特になし
by fm797izumi
| 2022-09-14 14:19
| ★番組審議会★