2021年 06月 30日
第117回番組審議会報告
第117回番組審議会議事録
1 審議方法の変更
コロナウィルス感染症対策として、通常の開催方式を変更して実施した。今回は事前に各審議委員に審議いただく番組の音源と資料を送り、各々審議番組を聴いていただき、感想・意見を期限までに回答いただくことで、番組審議会を開催した。
2 資料送付 令和3年5月28日(金) 審議委員に審議番組音源と資料を送付
3 回答期限 令和3年6月14日(月)
4 委員からの回答回収
委員数 6名 回答いただいた委員数 6名
回答委員の氏名 冨樫 通明 小野 理恵 山田 富美子 伊藤 賢治 米本 正広 豊島亜沙美
5 審議内容
今回審議いただいた番組は、毎週木曜17時30分から放送している『いまドキ!買取伝説』です。今年の4月から始まったばかりの番組で、お片付けの実績や Q&A、相談などを繰り返し伝えるパートと、別企画で「都市伝説」を紹介する 10 分程度のミニコーナーで構成されています。
前半とエンディングでは、出張買取 チェンジ仙台のスタッフが実際の買取について、不要になったものの処分の仕方、遺品整理、お片づけに対する疑問など、毎回「片づけ」「整理」に関する様々な話題を日頃の体験談や実例をもとに紹介しています。
中盤から後半では、「都市伝説」に詳しいメンバーが、毎回いろんな都市伝説を紹介しています。生活に役立つ知識と話のネタになる面白い知識を同時に得ることができる楽しい番組です。
今回審議していただくのは、5月20日(木)19:30から放送した番組です。
番組審議委員から番組に対して出された意見は以下の通りです。
【番組の感想と意見】
番組全体について良かった点は、「最初に番組の紹介があり全体の構成が分かりやすかった」「パーソナリティの声もよく聞きやすく、テーマも明確なのでわかりやすい。」「大変聴きやすく、パーソナリティさん方の話し方やBGMの音量、曲の選択が全て良いと感じた。」「コーナーのふたりの掛け合いもおもしろく、おもわず真偽を調べたくなる内容で年齢問わずの内容がバラエティーに富んでいてよかったと思います。」「番組は28分間ですが別コーナーまで13分。いい長さです。そしてコーナーも10分と聞きやすい長さです。バックのテーマ曲も明るい曲で夕方の番組としても、コーナーとの違いが分かることでもいいです。」という声をいただきました。
買取のコーナーで良かった点については、「テンポがあって、楽しい番組です。ラジオなのにテレビショッピングのようなノリで、二人の掛け合いが面白い。今回は、出張買取についてのウンチクがいろいろとタメになりました。」「いなくなった家族の荷物を自宅で査定するという仕組みがあることを知りました。第三者が来て、片付けてくれて時短となりお金もなるのであれば、頼んでみたいと思う。またいらなくなってしまったものを処分してくれるのも助かると思いました。」「具体的な片付け方法の解説は役に立った」「断捨離には興味関心がある人が多いので、時世にあった番組だと思う。」との感想や意見をいただきました。
つづいての都市伝説のコーナーには、「野球場の広さについては私も以前から違いがあったのは知っていたのですが、今も改善されていないことのほうが不思議。」「サグラダ・ファミリア魔方陣については以前何度か聞いたことがありますが、チリの落盤事故の33は知らず聞けて良かったです。」「宮城や仙台などの身近な都市伝説も是非企画してください楽しみにしています。」「都市伝説に関しては、 若い人たちには興味のあるトピックと思う。 数字に関する話は面白かった。」 といった意見をいただきました。
一方、審議員から改善点や今後の要望として、全体的には、「テーマの話題の組み立て方で、パーソナリティのエピソードを早めに挟んだ方がさらにわかりやすい話の流れになったのかと思います。」「どちらもリスナーからのメールを話題にして、疑問・質問・リクエストなどを中心にして番組作りに励んで欲しい。」「買取伝説と都市伝説のパーソナリティは、まだ会ったことがないと話していたので、今後は、お互いのコーナーにゲストとして参加してみたりすると、また面白いものができるのではないか?と思っている。これからも、楽しい話題、不思議な話題を取り上げてリスナーを楽しませてくれることを期待している。」「いつからスタートした番組か情報が知りたく、HPを探そうと思ったが番組用専用ブログがないのか気になった。」「30分番組の中で、二つの大きなテーマが、それぞれパーソナリティーが全く異なっていて欲張りだというか・・・それぞれ独立した番組にしてもよろしいのでは?でも二つとも興味があったので、短時間ではありましたがとても楽しい番組で又聴いてみたいと思っています。」という意見をいただきました。
買取情報については、「買取の値段を知りたい人が多いと思うので、具体的な値段を伝えた方がリスナーは買取の現場をもっとイメージできると思う」「実際に過去に買い取に行ったお客さんへのインタビュー等、お客さんの生の声をいれると良いと思う」「番組を長く継続していくために、買取についての情報集めを世の中の状況に合わせて発信し、基礎知識だけでは今後飽きてしまうかもしれないので工夫が必要になると思った。」「年代的なことも有るかと思いますが、進学・就職・結婚で不要になったゲームや漫画、机などの整理がメインでしたが、もう少し年代を広げて高齢者向けの内容も話しをしてもらいたい。」
都市伝説コーナーについては、「どうしても暴走する感じがあるので、冷静に番組を進めて欲しい。いかにも不思議な現象については誤解を招くことのないよう表現に注意して下さい。」「気になったのは、野球場の広さの話題や秋田県の落雷についての話題で、良く調べていないことや正確な内容がわからないのに話をしていた。紹介する話題はしっかりと調べて紹介してほしいと思った。」
「スマートフォンのアプリの紹介があったが、スマートフォンをリスナー全員が持っている訳でもないので、スマートフォン以外での情報の入手の方法を伝えて欲しい」と今後改善すると良い点や今回足りなかった点についても意見をいただきました。
7 審議機関の答申又は改善意見に対してとった措置およびその年月日
番組審議会より番組制作者に審議内容を伝え、今後の番組制作に反映させていただくこととした。(令和3年6月28日)
8 審議機関の答申又は意見の概要を公表した場合におけるその内容、方法及び年月日
・放送番組の中で公表 番組名 「DailyCafe」日時 令和3年6月29日(水)15:10頃~
・ホームページに掲示
9 その他の参考事項
特になし