2019年 10月 31日
第111回番組審議会報告
1 開催年月日 令和元年9月30日(月)午後7時~
2 開催場所 地下鉄泉中央駅ビル4F 会議室(小)
3 委員の出席
委員数 6名 出席委員数 4名
出席委員の氏名 冨樫通明 米本正広 小野理恵 豊島亜沙美
欠席委員の氏名 伊藤賢次 山田富美子
放送事業側出席者氏名 専務取締役放送局長 作間吉博 堀籠和幸
4 議題 (1)番組審議
(2)その他
5 議事の概要 議題(1)についての審議
6 審議内容
今回審議した番組は、毎週水曜日19:30~19:58で放送している『賢ちゃんゆかりちゃんのいとしのサザン』です。パーソナリティは、秋葉 賢也さん、アシスタントは、サザンオールスターズ応援団仙台支部支部長の佐藤ゆかりさんです。他にその時により応援団(ファンクラブ)のメンバーがゲストで来てくれます。
fmいずみで開局初期の頃から、半年から1年ぐらいの期間ずつ、秋葉賢也さんがパーソナリティをつとめ、サザンオールスターズの楽曲(ソロ、メンバーの楽曲も)のみを紹介する番組として、長年続いていた番組番組「賢ちゃんのいとしのサザン」。
その番組に、震災後サザンオールスターズ応援団仙台支部支部長の佐藤ゆかりさんが参加し、ファンクラブの方など、ゲストも増えて紹介できる情報量も増えて、全国のサザンファンに聴いていいただいております。
番組審議委員から番組に対して出された意見は以下の通りです。
【番組の感想とご意見】
番組審議委員から良かった点として、「昔聴いたことがあったが、その時は一人、今回は3人で賑やかな感じがしてよかった。」「テーマを決めて、選曲するのはいいと思う。」「本当にサザンの曲だけを紹介するので驚いた。」「選曲はいいと思った。」「構成は良いと思う」
といった意見が出ました。一方で、「最初の挨拶をもう少し丁寧に。それぞれの関係性や立場を説明しないと、聴いている人は良くわからない。その後の話もそれがわからないから少し不明なところがあった。」「誰がメインで、だれがアシスタントなどそれぞれの立場を最初に説明してほしい」「曲をたくさんお届けするのもいいが、途中できらずに1曲の最後まで聴かせてもいいのかとも思った。」「身内だけで盛り上がる話題ではなく、リスナーもわかるように説明があるといい。」「リスナーからのメッセージをもう少しメインに紹介したらいいのでは。」「話がいろいろ飛ぶことがある。聞いていてわからなくなる。できるだけテーマやメッセージに沿った話にとどめたほうがいい。」といった意見や要望もいただきました。
7 審議機関の答申又は改善意見に対してとった措置およびその年月日
番組審議会より番組制作者に審議内容を伝え、今後の番組制作に反映させていただくこととし
た。(令和元年10月27日)
8 審議機関の答申又は意見の概要を公表した場合におけるその内容、方法及び年月日
・放送番組の中で公表
番組名 「Daily Cafe」日時 令和元年10月23日(水)15:20頃~
・ ホームページに掲示
9 その他の参考事項
特になし
by fm797izumi
| 2019-10-31 07:24
| ★番組審議会★